2005-01-01から1年間の記事一覧

遂にロンドンの地下鉄で

2004/04/21にロンドンの様子を書きましたが、その時、ロンドンのおんぼろ地下鉄は不安でした。内務相の「地下鉄でのテロ発生は不可避」という発言にも拘らず、警備の手薄さに驚いたことを記憶しています。 そして遂にロンドンの地下鉄で爆弾テロの発生。 次…

がん治療に参加しませんか

白血病から社会復帰をされている方も散見されますが、白血病の種類によっては現在でも治療が難しく、治癒できず、残念ながら亡くなる方も多いのが現実です。現在、白血病を含む「がん」の進行を促進するタンパク質を特定し、治療薬の開発に役立てようという…

VE Day

Victory in Europe Day. 1945年5月8日に欧州における第二次世界大戦が終戦。 西洋において60年というのが節目かどうか分かりませんが、ヨーロッパのメディアは終戦記念日特集ばかり。 日本の政府とメディアは、今年の8月に世界に向けたメッセージを発信…

時代は変わる

4月30日は南ベトナム開放30周年。 北ベトナムの旗を掲げた戦車が南ベトナム大統領官邸に突入するテレビ映像が記憶に残っています。恐らくリアルタイムでテレビのニュース映像を見ていたと思います。無血入城ではありましたが、その映像は強烈なものでし…

国共合作?

台湾の国民党の連戦主席が北京入り。4月29日には国共両党のトップ会談としては60年ぶりの胡錦濤国家主席と会談。 「大陸反抗」を掲げてきた国民党が北京でトップ会談に臨み、交流促進を話し合うとは。台湾海峡情勢は複雑怪奇・・・。

起業家と経営者

ホリエモン曰く「企業は失敗を恐れてはダメです。失敗してもすべて失うだけで、命までとられるわけではない。元のゼロに戻るだけです。」 単体でも464名(2004.09)の従業員がいる株式公開会社がこの論理で行動することには違和感があります。はっきりい…

バチカンという国

会社から在日ローマ法王庁大使館が見えます。普段は人、車とも出入りがほとんどない、ひっそりとした公館ですが、さすがに頻繁に出入りがあります。法王が亡くなったというニュースを3日早朝のCNNで見たのはチャンギ空港。泣いている人は見ませんでしたが、…

国連で『もったいない』

先週、国連本部で開催された「女性の地位委員会」閣僚級会議で、ノーベル平和賞受賞者でケニア環境副大臣のマータイさんが演説し、日本語の『もったいない』を環境保護の合言葉として紹介しました。 2月18日にも書きましたが、来日した際に『もったいない…

67時間01分46秒

単独、無給油、無着陸で世界一周したGlobal Flyerの飛行時間。 意外に時間がかかるもんだなぁ、と思いましたが、機体を見たらほとんどグライダーなので納得しました。 「世界一周」の定義がどんなものかご存知の方、お教えください。 Virgin Atlantic提供のG…

決闘罪適用

中学生がルールを決めて殴り合いのけんかをしたとして、「決闘」と傷害の容疑で逮捕、送検されました。 1889年にあだ討ちを防止する目的で制定された決闘罪は、最近では暴走族の乱闘に適用されているようです。 報道によれば、今回『決闘』をした中学生…

70%の値上げ!

今朝の日経新聞に「鉄鉱石、7割値上げ」という見出しがありましたが、7割値上げとは尋常な数字ではありません。理由について書いてなかったため、ちょっと聞いてみました。 原因は中国における粗鋼生産の増大で鉄鉱石需要が急拡大していること、そして鉄鉱…

日本の人道支援部隊?

オーストラリア政府が日本の人道支援部隊の安全確保を目的に、軍部隊450名の増派を決定しました。 ちょっと気になるのは、オーストラリアのメディアでは Japanese humanitarian mission と表現されており、troops という単語が使われていないため、文字だけ…

「もったいない」

ノーベル平和賞を受賞したマータイ・ケニア環境副大臣が本日、小泉首相を表敬訪問。この際、マータイさんから、日本語の『もったいない』という言葉に感銘を受けたという説明があったようです。 日本が提唱している廃棄物の発生抑制、再使用、再生利用の「3…

京都議定書 発効

1997年12月に京都で採択された京都議定書;Kyoto Protocolが発効しました。議定書という名称ですが、気候変動に関する国際連合枠組条約という国際条約で、簡単に言えば『地球温暖化防止のための国際条約』です。 今日の日経新聞夕刊の1面に見出しはあるもの…

一冊、または一巻

ご存知の通り、雑誌・書籍などを数えるときの単位です。 太古の時代、紙が貴重品の時代には木簡を使ってしましたが、これを集めておく必要がある場合には、皮の紐で綴じていたそうです。 皮の紐で数珠繋ぎになった木簡を表現するのに、「冊」(短冊を紐で横…

中東和平の再生

シャロン首相とアッバス議長による『暴力の停止』合意が発表されました。 中東での最重要問題「約束の地」の和平交渉の再開に向けて一歩踏み出したと言えますが、PLOは和平推進に動くとしても、ハマスを始めとするパレスチナ側の暴力装置が従うとはとても…

スペシャル オリンピックスをご存知ですか

スペシャルオリンピックス(SO)の冬季世界大会が2月26日より長野県で開催されます。 というものの私もつい最近まで存在すら知らず、パラリンピックとの違いもわかりませんでした。SOは知的発達障害のある方のオリンピックで、大会規模はパラリンピッ…

外国籍の職員昇任試験拒否訴訟

明日、26日午後に最高裁大法廷において東京都の外国籍を理由とした職員昇進試験拒否訴訟の判決公判があります。 公務員の全資格について管理職への門戸を開くことは、公権力行使の問題もあり、できないと思いますし、するべきではないと思います。 しかし…

アメリカの価値観

ブッシュ大統領の就任演説をTVで見ていますが、「自由の理念、アメリカの価値観を世界に押し広める」のだそうです。 1期目の外交・軍事政策から見る限り、この方針が国際秩序の安定と正常化をもたらすとは、残念ながら期待できません。 いよいよ外交の前…

アラブの水

全日空のフライトで北京に来ました。20年前に観光で広州・桂林に行ったことがあるだけなので、中国は実質、初上陸。 機内食についていたミネラルウォーターのカップ(ANAマーク付)をよく見たら、なんとUAE産。 鉱泉水という記述が正しいとすれば、…

火星探査も続行中

「カッシーニ」から切り離された探査機「ホイヘンス」が土星の衛星「タイタン」に着陸しました。地表の写真が新聞に掲載されていましたのでご覧になった方も多いと思います。白黒写真なので今ひとつインパクトはありませんが。。。 今から1年前に火星の地表…

なぜ分割払込ではないのか

国連欧州本部で開かれた津波被害の復興支援閣僚級会議で、18カ国が約740億円の拠出を確約しました。 日本は約260億円で最大の拠出国となりますが、「今月中にも全額拠出を実施したい」方針とのこと。 これから何年かかって使うか分からないファンド…

成人の日

1948年の祝日法施行時からある不思議な日。 成人の日、建国記念の日(紀元節)、春分の日(春季皇霊祭)、みどりの日(昭和天皇の誕生日)、こどもの日(端午の節句)、海の日(長いので省略・・・)、敬老の日(?)、体育の日(東京オリンピック開会式の日…

やっとBlueTooth

今回、1年ぶりのシリコンバレーで目に付いたのが『ワイヤレスのヘッドセット』をつけて歩いているビジネスマン。運転中の携帯電話使用に対する取り締まりが厳しくなったことで、ヘッドセット利用者が増えた由。 自動車の乗り降りに際して手間のない、BlueTo…

イスラム圏への支援

1月6日付のUSA Todayに「イスラム圏の反アメリカの生存者に支援できるか?」という記事がありました。 援助資金・物資が反アメリカ闘争の武器に替わるのではないか、という懸念を一部の政府高官が持っているとのこと。まあ、アメリカの現状を考えれば仕方…

早急なる整備を

警察庁が性犯罪者による再犯を防ぐため、性犯罪の前歴者の居住地を全国の警察が把握できる制度を新設する方針を明らかにしました。(1月6日) 奈良市の小1女児誘拐殺害事件で、女児への強制わいせつの前歴がある容疑者が逮捕されるなど、悪質な再犯が相次…

復興資金を国連が一元管理

まあ当然ですね。 日経新聞では、被災国間の復興プロセスのばらつきや支援国の影響力が云々との表現がありましたが、インドネシアに直接、資金や物資を渡して、まともに使われるとは思えない、ということでしょう。 言い出したのがシンガポールのリー・シェ…

敗戦が還暦

今年は1945(昭和20)年の敗戦から60年。 いい加減に自衛隊の位置づけの確立、戦没者慰霊方法(靖国神社への公式参拝からの脱却)、中韓との関係正常化(何かあると歴史問題を引っ張り出されるのは正常な関係にないと認識しています)、北朝鮮の鎖国解除、…

犯罪者DBの構築・共有を

奈良の小学生誘拐殺人は年末に被疑者が逮捕されましたが、前科二犯というのに驚きました。性犯罪者、特に小児性愛犯罪者についてはデータベースを構築・整備して県警間で共有するくらいのことは最低でもして欲しいと思います。 イギリス、韓国、そしてアメリ…